• 1
  • 2
  • 3

就労支援センターまろにえについて

せらぴでは、当事者の方々が地域の中で役割を担い、共に支えあう地域づくりを目指しています。
  そのような中、就労支援センターまろにえでは「就職したい」「自分のペースで働きたい」という、それぞれの目標や希望にそった働き方の支援を行います。病気や障がい、その他の事情により日常生活に様々な困難があっても、「働きたい」という気持ちをもつ方々が自分に合った働き方を見つけ、充実した日々を送ることができることを願って活動をしています。

就労支援センターまろにえ外観

就労継続支援(B型)事業

障がい者自立支援法に基づいて就労機会をうかがいながら、お弁当製造販売作業を通じてその知識
と 能力の向上に必要な訓練ができるように支援します。

また、一般就労を目指す方には、就労の実現に向けて多様なプログラムを実施した就労支援を行います。

就労移行支援事業

施設外就労を実施しながら、一般就労に向けてスキルアップができるように支援します。

職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援

職場に適応できるよう、ジョブコーチが職場に出向いて直接支援を行います。
また、就職するに際しての支援だけでなく、雇用後の職場適応支援も行います。